茨城県       

茨城県日立市は私の実に思い出深い第二の故郷である。私が日立製作所に入社した昭和34年は現在の平成天皇の皇太子時代で有り、
皇太子様と美智子様がご成婚されたのは4月10日であった。当時寮生活にもテレビは無く、日立銀座の電器屋さんの店先で、世紀の
ご成婚パレードを自分自身の目に焼き付ける為、見学者が鈴なりになって、パレード画面に見入っていた事を懐かしく思い出す。
以下は茨城県で訪れた、日立市付近の有名な観光地を中心にその一部と入社の同期会活動をホームページのなかに掲載する。

2018/9/25日立(国)34同期会の記録 久慈サンピア日立に於いて  幹事は 森さん 安藤さん

今回幹事さんより送付頂いた写真1

送付頂いた写真2


スパ&ゴルフリゾート久慈
常陸太田 
当日は好天に恵まれた。
9名参加
幹事である森さん画像処理のプロ渾身の傑作

静止画のアニメーションと懐かしの音楽
スティールギター演奏の感動と共に
お楽しみ下さい。


H30年 78歳の祝宴.wmvへのリンク

上をクリックして下さい演奏開始。
同じく森さんの動画による傑作です。

ご自身のドライバーショットの動画は
初めて観られる方も居られると思う
スイングの改善にお役立て下さい。


同期会ゴルフ.wmvへのリンク

上をクリックして下さい。演奏開始。

祝宴は久慈サンピア日立

ゴルフはスパ&ゴルフリゾート久慈

静止画のアニメーションと
ゴルフ動画はIntenetの接続速度
によりますが、途切れる場合は
出来ればダウンロード
してから演奏すると途切れません。
日立 (国) 34同期会の記録  静止画のアニメーションと動画で綴る 嗚呼「あれから50年」
静止画のアニメーションと動画 製作  森 さん  素晴らしい音楽と共にお楽しみ下さい。
注意!
 クリックしてからダウンロードまで2分程かかりますので何もしないでお待ち下さい。

クリックして2分待つ


H12/4 還暦祝い 
そして
同期会発足の集い
それから
H21/11
大子温泉「やみぞ」
迄の記録

音楽と写真とアニメーション
著作権 森さん

クリックして60秒待つ

H21/11
大子温泉「やみぞ」

三ツ井さんの
見事な一人芝居

動画と音楽
著作権 森さん

2016/9/6 日立 (国) 34同期会 第10回「喜寿を祝う会」の記録 日立市みなとまち 久慈サンピア日立 

今回幹事 より送付頂いた写真 
名幹事は村松さん、住谷さん
 お世話になりました。

今回幹事 より送付頂いた写真
15名出席 見事なできばえです。

スパ&ゴルフリゾート久慈
常陸太田 

当日は素晴らしい好天に恵まれ実に暑かった。
10名参加
ところが前日と翌日は土砂降りの大雨
神か仏かイエスかエホバのお陰か
静止画のアニメーションで綴る 「喜寿の祝い」素晴らしい音楽入り
静止画のアニメーションと製作 森 さん 画像処理のプロ渾身の傑作 
感激を音楽と共にお楽しみ下さい。
注意!
 クリックしてからダウンロードまで光接続なら60秒程、ADSL接続なら10分程
かかりますので、ゆっくりとあせらずに、何もしないでお待ち下さい。

同期会全員での記念写真 15名出席
久慈サンピア日立 2016/9/6
静止画のアニメーションで綴る
 「喜寿の祝い」
素晴らしい音楽入りは
下記をクリックして
10分程お待ち下さい。

音楽は 「夜霧よ今夜も有難う」 「夢は夜開く」
お勧めはFileをダウンロードして保存してからFileを開いてください。
 ここをクリックして
しばらくお待ち下さい

2014/6/6 日立 (国) 34同期会第9回の記録 日立市みなとまち 久慈サンピア日立

今回幹事 より送付頂いた写真 
三ツ井さん、佐藤さん

今回幹事 より送付頂いた写真
17名出席

スパ&ゴルフリゾート久慈
常陸太田 加藤さんより


当日は午前中小雨、午後大雨
10名参加

2012/11/12 日立 (国) 34同期会第8回の記録 日立市みなとまち 久慈サンピア日立

著作権 幹事 近藤さん

著作権 幹事 近藤さん

何十年ぶりで歌う新山寮歌に大感激
寮歌を歌う動画と音声
は こちらをクリック

動画音声ダウンロード時間 60秒
落ち着いてお待ち下さい。

著作権 加藤さん

2012/11/12 神峰公園、吉田正音楽記念館、日立鉱山大雄院大煙突 訪問

神峰公園のモニュメント
何十年振りで訪れて感激

神峰公園よりの南西側眺望
日立駅、日立工場、河原子、久慈浜

吉田正 音楽記念館
平成16年開館 年中無休
無料

吉田正 像 記念館入り口
 

日立鉱山大雄院大煙突
1915(大正4年)年完成
新田次郎 「ある町の高い煙突」
1969/1/30出版 文芸春秋
本山、大雄院、後、入四間村の
大公害に立ち向かった汗と感動物語
高さは当時世界一の156m
平成5年に倒壊し現在は54m。
年間を通じた上空の気象観測により
煙が下へ下がらず上に抜ける逆転層
を把握して156mに設計。
大正4年3月1日快晴の14:30稼動
目出度く公害対策完了
明治時代の日立鉱山技師
スウェーデン人
チャールス・オールセンの情報
と協力により
入四間村煙害対策委員長で
若干21歳の関根三郎が
精力的に活躍(名前は小説中の名)
フィナーレで
1966年関根三郎78歳がスウェーデン
でオールセン86歳に61年振りで再会
涙の感動物語
吉田正 略歴
昭和14年日立工業専修学校
研究科卒(日立製作所社内学校)
昭和17年水戸陸軍歩兵連隊入隊
昭和17年満州国へ出征
昭和20年シベリア抑留 同23年復員
抑留中に作曲、異国の丘は大流行
昭和35年日本レコード大賞
(誰よりも君を愛す)
昭和57年紫綬褒章受賞
平成10年6月10日永眠 77歳
同年7月国民栄誉賞受賞

2011/3/6 日立 (国) 34同期会の記録 日立市みなとまち 久慈サンピア日立

著作権 加藤さん

著作権 中村さん

著作権 中村さん
2011/3/11には
東日本大震災
により

久慈サンピア日立も
1階浸水の
甚大な被害を受けた

日立 (国) 34同期会の記録 2009/11/9〜10 平成21年 余暇活用センタ やみぞ宿泊 常陸大子町
竜神大吊橋 常陸太田市 歩道橋本州一 橋長375m 幅3m 湖面からの高さ100m          2009/11/9
永源寺 曹洞宗 臥雲山 1446年開山 1659年、1866年再建 常陸大子 別名 もみじ寺        2009/11/9
袋田の滝 常陸大子町 滝の幅73m 高さ120m 4段 日本3名漠の一つ トンネル276mx4m   2009/11/10

編集/著作権 村井さん

編集/著作権 村井さん

竜神大吊橋

竜神ダムの眺め

竜神大吊橋

竜神大吊橋

永源寺入口

別名もみじ寺

永源寺鐘楼

永源寺本堂

永源寺見事な紅葉

永源寺見事な紅葉

永源寺見事な紅葉

袋田の滝

袋田の滝

袋田の滝

袋田の滝付近の紅葉

水戸黄門と介さん格さん
水戸駅前

(国) 34同期会の記録 平成19年11月26、27
宿泊 「公共の宿 マウントあかね」北茨城市
ゴルフ組 ベイステージCC 観光組 五浦六角堂(岡倉天心)、八波山浄蓮寺、花園渓谷

観光、ゴルフのスナップ  編集/著作権 森
さん

「公共の宿マウントあかね」の懇親会 著作権 森さん


野口雨情生家
北茨城市磯原2002.8.30

岡倉天心ゆかりの六角堂
明治36年建造
北茨城市五浦海岸
2002.8.30撮影

五浦海岸六角堂
対岸より2007/11/26

八葉山浄蓮寺
2007/11北茨城市
33体観音で有名

2003/3/24
金砂大田楽祭
20:00水木浜へ到着した、ご神体神輿
72年毎開催

2003/3/24金砂大田楽祭
72年毎開催
日立電鉄大橋駅前の行列

常陸太田市立瑞龍小学校の
瑞桜 平成20年
撮影 森
さん

国立ひたち海浜公園
翼のゲートよりの眺望
広大な公園のほんの一部
2008/10/12撮影

国立ひたち海浜公園
コスモス2008/10/12

見晴らしの丘 2008年10月
国立ひたち海浜公園

見晴らしの丘 2008/10
国立ひたち海浜公園

公園内から翼のゲート
夕日に染まる
日立海浜公園

前のページに戻るにはブラウザの戻るボタンが最も効率的です。

へ戻る