近畿中国の天守閣


大阪城

大阪城天守閣2002.11

伏見城

岡山城

赤穂城天守閣跡

広島城

岩国城

秀吉の長浜城
2006/2/20

広島県三原城天主台跡
1590年頃小早川隆景
2006/4/18撮影

広島城天守閣
1591年毛利輝元入城
2006/4/20撮影

遠くに見える丘が
月山富田城跡、山陰を中心に11ヶ国200万石を統治した尼子経久居城
2006/4/27撮影

松江城 戦前は国宝 H27国宝
昭和30年修理後重要文化財 
1600年堀尾吉春、京極、松平直正
2006/4/27

兵庫県出石城跡
2006/4/28撮影
出石城跡は室町時代
山名氏により築城された。
応仁の乱(1467年)時
山名宗全が西の総大将で
全国の1/6を治め隆盛を
極めた。1569年と1580年
秀吉に攻められ
1595年小出吉政、
後、仙石氏入城。

萩城天守閣跡

安土城天守閣跡


石田光成佐和山城址
2006/2/19

安土城天守閣1

安土城天守閣2

彦根城
1997/2/20

彦根城
2006/2/20

2013/3/9 滋賀県立安土城考古博物館訪問 
          安土城天守信長の館(実物大の天守最上階の5,6階部分復元模型) 見学


安土城考古博物館より望む
安土山 中央が天守台跡

華麗な下の部分

華麗な下の部分

華麗な5階部分 釈迦説法図
仏教の世界観による理想郷

最上階

最上階 豪華な信長の居間

最上階
1579年(天正7年)織田信長によって
建築された5層6階の天守閣
日本で最初に天守閣を備えた城。
世界で始めての木造高層建築。
46mで絢爛豪華。
1582(天正10年)本能寺の変後
焼失。1992年セビリア万国博覧会で
6階部分を原寸大に忠実に復元。
新たに5階部分を再現。金箔10万枚
当時の狩野永徳の金碧障壁画を
再現している。

ホームページへ戻る